アンチテーゼと代案
人と言うのは不思議なものです。
今のままの社会にも不安や不満もありますが、いざ変わろうとすると、それに対する不満もあります。
人の意見の大局が正しいはずなのに極細の事象にアンチテーゼを唱えたくなります。アンチテーゼを述べることは極めて簡単なことです。故に人はそれを唱えます。
対極側に立つ者は時として、
「アンチテーゼを唱えるのであればそれの代案を提示しなさい。」
と言います。
それは最初の意見を言ったものの遁辞かもしれません。
代案を提示しなくても、間違った将来が予測できるのであれば、それを唱えることは間違っていません。しかし、前に進むためには、如何様にも代案が必要なのです。
それを模索し、彷徨うことも必要なのかもしれません。
美人女性社員
昨晩のブログ
では多くのコメント、メッセージを頂きました。
この場を持って、御礼申し上げます。
しかし、『飛ばし』について書いたつもりでしたが・・・
何故か、話題としては
『女 性 社 員』
あげくの果てに、その本人からは
「『美人女性社員』と書け!」
という、お叱りを頂戴しました。
※追記・・・本人がこのブログを読んで
「書け!」じゃなくて「書いてください
」
と言ったと言っていますのでここに追記します。
『そんな、無茶な・・・』
と言いたいのを押さえて・・・
さて、今日は気持ちを切り替えて仕事します。
終わりに近づくと疲労感が出るタイプ
人間は不思議なもので・・・
あとちょっと・・・と終わりが見えると突然に疲労感が出るタイプと
終ってから、どっと疲れが出るタイプがいます。
もちろん、どちらでもない人もいるとは思います。
しかし、私は前者の様です。
そういえば、デベの時に竣工検査当日に風邪をひいたり、
設計の時に確認申請提出前日に熱を出したり・・・
そういえば、一級建築士の学科試験の日も前日になって突然、熱が出ました。
なぜか、できそうもない仕事に一筋の光明が見えたりすると、
疲労感がどっとでてしまいます。
まだ、終ってないから引き締めていかないといけないのに・・・。
自分では・・・
「決済終って、入金確認するまでは終わりじゃない」
って、解っているのに、なぜかこうなります。
緊急地震速報の誤報
今日の朝(6時37分41秒)、私の携帯が今まで鳴ったこともない音がしました。
『なんだなんだ?』
と夢から現実に戻らないまま、携帯を開くと
千葉東方沖で地震発生
強い揺れに備えてください。
(気象庁)
とあります。
初めての、『緊急地震速報』メールです。
とっさに、飛び起き水槽を押さえました。
(バカです。)
しかし、待てども、ちっとも揺れず・・・
恐る恐る手を離し・・・テレビのリモコンを取り、テレビをつけると
「ただいま、緊急地震速報が入っております。揺れは感じませんが、強い地震が来る可能性がありますので、身の安全を・・・」
と言っていますが・・・、その内、お天気お姉さんが出てきて、のんびりとお天気の話を始めました。
その頃には現実に戻り・・・
『緊急地震速報って、たしか、地震の波動の相違を利用するから、速報の直後に地震が来るはずだよなぁ・・・』
じゃあ、なんだったんだろう・・・と思いながらまた二度寝しました。
そして、ネットでニュースを見たら
『誤報』
まぁ、実際に大きな地震が来るよりかは良いのですが、誤報も困りものです。
山崎養世氏
ニュースステーションを見ていました。
あまりに、酷い内容をやっていたので、重い腰を上げてパソコンを開きました。
山崎養世氏という人が意味のわからんことを言っているので
『この人だれじゃ?』
と思って、Wikipediaで調べました。
※勉強不足でスイマセン
民主党ネクスト国土交通大臣・・・・
しかも、実績を見ればゴールドマンサックスに9年もいたのに
人とまともな会話もできない人だ。
自民党の高速道路休日1000円に対抗して、無料化と言っているのかと思えば
もっと、訳の解らん人がちゃんといたんだ・・・。
ところで、今日の党首討論?では鳩山さんは重要なポストは政治家から出すと
言っていたが、この人は政治家なのか・・・
Wikipediaで見る限りは徳島県知事戦で負けている様だけど
議員実績は無い・・・
国土交通大臣は重要なポストではないのか?
それとも、一度でも立候補すれば政治家なのか?
政策もグダグダだが、政権もグダグダになりそうな・・・。
しかし、こんな人をネクストにしている民主党の人気がある意味がわからないです。
あっ・・・。この人がネクストだって、自分も今知ったんだった。
もうテレビ消して寝ようっと・・・。
終戦記念日と『硫黄島からの手紙』
冷夏だの日照不足だのといっても、やはり暑いものは暑いです。
暑くて目が覚めてしまいました。
昨日は終戦記念日(刺身 の日ともいいますが・・・)ということもあって、テレビ番組では戦争に纏わる話がかなりやっていました。そして、『硫黄島からの手紙』を見てしまいまし た。映画館でも見て、DVDも持っているのですが・・・ついつい、テレビも見てしまいました。かなりの感動作だと個人的には思っていますが、不景気の時に 見ると十分にネガティブにさせてくれます。
- 硫黄島からの手紙 [DVD]
- ¥1,337
- Amazon.co.jp
ネガティヴになりますって書いて、誰がクリックするんだろう・・・
お盆休み
今日の東京は暑そうです。
しかし、仕事です。
以前は8月15日を挟むjこの時期は、一斉休暇となることが多かったのですが
フレックスになり、みなさんがバラバラに休むので
こちらがそれに合わせると、なかなか、まとまった休みが取れません。
まぁ、仕事は無いより、あった方が良いので文句は言えませんが・・・
今日は物件紹介で大手マンションデベと打合せです。
実れば、いいですが・・・。
まぁ、不動産の世界は千三つなので、がんばります。
暑いけど・・・
金貸し嫌い2
今日はまず地震で目が覚めました。
私の自宅付近では震度3程度だったので、我家に限っては被害はなかったのですが、我家は水槽がいっぱいあります。飛び起きて、水槽を押さえにいきます。
東名高速の路肩が崩壊して、さらにはけが人も大勢でていますし、また余震も続いています。ちょっと、不安になります。
銀行嫌いの続きです。
今回は抵当権解除で辛い目にあった話を書こうと思いましたが、その前にある会計事務所から聞いた話を書きます。
最近は大型の倒産件数がめっきり減っていますが中小の倒産は未だに止まっていない様子です。
政府は対策として、
政府保証による緊急融資制度を設けて、各金融機関に融資をする様に要請しています。
そんな中で、酷い話を聞きました。
政府保証の緊急融資制度を活用して会社の運転資金を調達した。しかし、金融機関はその緊急融資制度で融資してもらったお金を、以前の借金の返済に充てさせた。
という話です。
これでは、この会社は実質上、運転資金を得れたことにはなってない上に、銀行からしてみれば政府保証があるためにノンリスクの債権に変わったことになります。
緊急融資制度がなんの為にあるのかわからず、実質上、運転資金が手に入らないので、倒産する可能性が高くなります。
この融資を受けた企業が倒産すれば、紙くずとなる債権は政府に行き、その損失は政府が被る、つまり税金によって保証されるということです。
これでも、
「銀行が好きです。」
という人は、銀行関係者か物好きしかいないと思います。
もっとも、銀行がなければ、企業は成り立ちません。ただ、銀行に上手く扱われるのではなく、銀行を上手く活用しないといけません。
次回は本当に抵当権解除について書くから・・・
更新が・・・
なんか・・・忙しいです。
先週末から突如として、忙しくなってブログの更新を怠ってしまいました。
昨日は「絶対に更新しよう」と思っていたのに
地元の駅でばったり、知人と会って、そのまま飲みに・・・
今日こそは、帰ったらちゃんと更新しようっと・・・