うぬぼれるなよ、お前の力で勝ったのではない。
はい、今回も趣味ネタです。
タイトルの台詞が解った方は立派なアラフォー&オタクです。
※解らない方の為に・・・機動戦士ガンダムというアニメに出てくるランバラルというキャラクターの台詞です。
で・・・このタイトルがなんなのかと言うと・・・
今日は自分の熱帯魚(グッピー)の写真を撮る為に会社の自称『美人女性社員』に一眼レフのカメラを借りました。熱帯魚でも特に小型魚はじっとしていてくれることがありません。一眼レフと言えどもオートフォーカスでは焦点が全くあいません。
そこで、マニアルモードで撮影。
これはグッピーの中でもブルーグラスという種類のオスです。セイルフィン(背びれの長いタイプ)です。
こちらは同じ種類ですが腹ビレや尾ビレが長くなったリボンタイプです。一種の突然変異でこの様になるので、珍しいタイプです。うちでも100匹に1匹ぐらいの割合でしか産まれないし、遺伝子的に弱いせいもあって、ここまで成長させるのは大変です。
ちなみにグッピーは卵胎生と言ってメスがお腹の中で卵を育て、直接、子供を産みます。
という訳で交尾をします。(通常の魚はメスが卵を産んで、その卵にオスが精子をかけて周ります。)
しかし、このリボンタイプは繁殖能力がありません。つまり、リボンタイプの子供を作ろうとしても不可能です。
そして、ちょっと地味なこれは同じ種類のメスです。
やたら綺麗に撮れているのですが、はっきり言ってカメラの性能のおかげです。
自分的には撮影するに当ってセットを作って頑張ったつもりなんですが、実際のところは大したことはしていません。
いつも仕事で現場の写真を撮るときは携帯のカメラなのですが(不動産の写真は携帯のカメラでも今の性能があれば十分すぎる)、やはり生き物を撮影する際には性能の良いカメラは全然違います。
このグッピーはオークションに出品する為に撮影したので1匹ずつ写っていますが実は数え切れないぐらい、同じ種類の魚を飼っています。
このカメラを使って不動産の写真を撮れば、高く売れる
もちろん、全く変わりません。
オークションの結果は後日、報告します。
今回も趣味ネタだけど・・・
悲しい現実・・・【趣味ネタ】
趣味の話です。
以前、ビーシュリンプというエビを飼っているという記事を書きました。
一時期、最大で100匹以上いたのですが、なんらかの原因で少しずつ減っていき、30匹程度まで減ってしまいました。しかし、我家で一番大きな水槽(90cm水槽)をビーシュリンプの為に開放して、ついに落ち着き、また増え始めました。
このエビ、ほうれん草を茹でたものを好物としているのですが、ネットではほうれん草よりケール(青汁の素)の方が栄養価も高く良いと書いてあります。
しかし、このビーシュリンプというエビは恐ろしく水質にうるさいんです。
その為、ちょっとでも農薬が着いていたら、瞬殺です。
無農薬野菜の売っているお店も怪しいもので、殆どの無農薬野菜のお店がダメという話もあります。
と言っても、見た目や自分で食べて解るわけもなく・・・
そこで、今年の6月ぐらいから、せこせこと、プランターで自分でケールを育てました。
葉が少し育ってくると、すぐに害虫がやってきます。
その害虫も一匹ずつピンセットで取って、育ててきました。
明日は台風が来ると言うので、今さっき、少しケールの葉を回収しました。
そこで茹でて与えてみました!
その写真がこちらです。
右の白いポールの様なもので刺している葉っぱがケールです。
左にエビが固まっているのは人工餌です。
うちのビーシュリンプ、一匹もケールには集まってきません。
茹で方が悪かったのかな・・・。
5ヶ月近くかけて、育てたケールなのに・・・。
趣味ネタだけど・・・
大毅、惜しくも判定負け
趣味は熱帯魚ですが、巨人とボクシングも大好きだったりします。
ボクシングは、やっていたもんで・・・
今日の亀田大毅選手のボクシングは本当に惜しかったです。
一般の方からすれば倒せなければ負けも同然、情けないと思われるかもしれませんが、私から見れば、非常にフェアでしかも挑戦者らしく前に出続けるボクシングはしていたと思います。
強いて言うなら、手数とラッシュが欲しかったですが・・・、今日のボクシングが出来れば、必ず世界は獲れると思います。
パワーとスタミナ、それに接近戦でのディフェンスは世界レベルだと思います。しかし、今日の敗因は相手の上手さとキャリアに負けたと言っていいと思いますが、経験を何で補うかが課題です。
個人的にはもう少し、円を使って攻めるということが肝要だと思います。
左は良く当るのに、なぜか正面から攻める。オーソドックススタイルでも、もう少しトリッキーに時計回りに回って、左から入れば・・・、と思うシーンがありました。
しかし、2年前とは全然違うボクシングでした。
2年前はボクシングとは到底言い難いものでしたが、今日の彼はボクシングだったと思います。
パフォーマンスばかりが目立つ選手かと思っていて、あまり好きではありませんでしたが、今日はかなり見直しました。
終ってみれば、どちらも綺麗な顔をしているから、K.Oを期待した方には物足りない試合かもしれませんが、個人的には良い試合だったと思います。
私の採点は
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
チャンプ 10 10 9 10 9 10 9 10 9 9 9 10 114
挑戦者 9 9 10 9 10 9 10 9 10 10 10 9 114
次は勝って欲しいです。
趣味ネタですが・・・
雑色 ゾウシキ
うちの自称『美人女性社員』が・・・
「相澤さん、ダッショクってしってます?」
『色を落とすことかな?』
会話の流れから考えて地名なのですが・・・
「いや、知らんな・・・どんな、字を書くんだ?」
「だから、ダツにショクですよ!」
全然、解らないので・・・
「どこだよ!?」
GoogleMapを見ると
【 雑 色 】
『ダツ』ではなく、『ザツ』でした。
「あのさ、これ、『ゾウシキ』って読むんだよ!」
「え?でも、ザッショクの時はこういう漢字ですよね!?」
「どんな場面でこの字を書いて『ザッショク』と読むんだよ!?」
「色が混ざる時・・・・」
『それを言うなら、肉も野菜も食べる『雑食』だろ!』
地名とは難しいものです。
最初に『美作』なんかはまったく読めなかったし・・・
まぁ、地名として読めなかったことは許すとして、『色が混ざる』=『雑色』・・・・
うちの『美人女性社員』の漢字列伝はまだまだ続きます。
巨人 ペナントレース優勝2009
今日は、巨人がV3を達成しました。
以前、同じ巨人ファンから、
「最近の巨人は生え抜き以外の選手で戦いすぎ若手が育たない。」
また、他チームのファンからは
「巨人は金に物を言わせて、他球団の選手を引き抜きすぎだ。」
と揶揄され続けました。今でも小笠原、ラミレス、谷などは巨人が引き抜いた選手と言っても良いですが、他のトレード選手は他チームに行く可能性もありましたし、ゴンザレスや木村拓也などは他チームには雇ってもらえなかった選手です。
また、亀井、越智、山口、東野、松本、坂本などなど若手が育っているのも事実です。
ある阪神ファンに
「東京ドームは狭いからホームランが出る!甲子園に来て打ってみろ!」
と言われたこともあります。
気持ちはよく解りますし、実際に甲子園に行ってみると、
『広いなぁ~』
と感じます。
しかし、これは巨人と阪神の長打力の比較には全くなってません。
実際に、今年の巨人阪神戦の甲子園でのホームラン数は巨人が勝っています。
ただ、ホームラン数が野球の優劣を付けることではないことはWBCであっても今年のパ・リーグを見ても解ることですが、巨人が阪神に負ける時は、阪神打線が繋ぎの野球に徹してきた時だったという記憶が多いです。
ただ、巨人は長打力で勝るチームであることは否めません。
東京ドームがホーム球場である以上、そういうチーム構成になるのも仕方がないのでしょう。
しかし、今年の巨人は強すぎました。
ある中日ファンが
「今年は中日が優勝してもおかしくなかった。それだけ中日は勝ったんだ。しかし、それ以上に巨人が強すぎた。」
たしかに、今年の中日の勝率は、例年なら優勝してもおかしくない勝率ですし、どれを取っても立派な成績です。先発吉見、チェン、セットアッパーの浅尾、押さえの岩瀬、バッターもポイントゲッターの森野、和田、守備も相変わらず完璧な二遊間。強いていうなら、ブランコの息切れぐらいしか、ケチのつけようがありませんでした。
この三連戦も三連勝での優勝は想像していませんでした。
30年ぐらい巨人を応援してきましたが、今年の巨人はV9時代の記憶が殆ど無い私にとっては、最強のチームだと思いました。
このまま、クライマックスシリーズ、日本シリーズも頑張ってもらいたいです。
巨人関連連発だけど・・・
巨人ファン
今までのブログで書いたかどうかわかりませんが・・・
何を隠そう(隠してませんが・・・)、私は巨人ファンです。
ドームに行けていませんが
スカイパーフェクトTVで絶叫してます。
近所迷惑かもしれないぐらい・・・。
そこは養った、近隣対策の腕で・・・。
現在、G4-0D
今日の優勝を信じて・・・
水槽と生態系全体の自然環境
以前のブログにも書きましたが趣味は熱帯魚です。
子供の頃の夢は水族館の職員になることでした。
というわけで我家のリビングの壁は水槽で埋め尽くされています。
今日は調子の悪い水槽を洗いました。
洗う前はこんなかんじでした。
これ、ピンボケじゃないんです。
コケが生えてこうなっているんです。
では、この状態になるのにどれくらい掛かったかというと
たったの1週間です。
調子が悪いとこうなります。
なにが調子悪いかと言うと・・・
バクテリアがうまく機能していないので、魚の排泄物等が
全て、植物の栄養になってしまうのです。
そして、一瞬にしてコケが生えてしまうのです。
そして、これが自然で発生すると、そのコケや植物プランクトンを
動物性のプランクトンが食べるので、動物プランクトンが爆発的に増えます。
その為、一瞬にして水の中の酸素が消費され、動物性プランクトンが窒息します。
それが赤潮です。
つまり、食物連鎖の破壊と栄養過多が自然を破壊するわけです。
その自然状態を水槽にうまく作れると、その水槽は殆ど手が掛かりません。
小さな魚を少量飼うのであればエサすら殆ど与えなくても、
自然循環だけで飼育ができるのですが、
この水槽は何故かものすごく調子が悪かったのでリセットしました。
※リセット・・・通常は水槽の水は全て換えたりしません。魚も水草も水質の急激な変化には弱いからです。しかし、あまりに調子の悪い場合には全ての水を換えてしまいます。これをリセットと言います。
人間の手で自然環境を作るのは凄く難しいことです。
ですから、温暖化などで、緑化計画などを積極的に進めたとしても
それを本当に維持できるかは微妙な問題です。
また、その植物には昆虫だって集まります。
しかし、人間が緑化計画などで本来はそこに無い植物を植えれば
本来、そこには居なかった昆虫も集まってきます。
例えば、温暖化と緑化のせいで関東には居ないはずのクマゼミが
最近は関東にいるのを知っていますか?
クマゼミが関東に来たということは、本来、関東にいるセミが駆逐される可能性もあります。
都心を緑化する時に、そういう事をよく考えて行わないと大変なことになります。
植物の知識だけではなく、生態系全体を考えて行ってもらいたいと思います。
もちろん、水槽の魚を飼えなくなったから自然の河川に放すなど言語道断です。
さて、わけの解らないことを書きましたが洗い終わった水槽は・・・
趣味ネタだけど・・・
【グッピー】ちょっと癒しを
今回は不動産・建築・時事ネタではありません。
趣味の世界です。
あまり、硬い話ばかりでも・・・
という訳で、うちの子たちです。
結構、自慢の子たちですが・・・
数え切れないぐらいいます。
ほぼ、毎日産まれています。
グッピーですがブルーグラス系です。
ブルーグラス系しかいません。
一番上の画像は同じ親から産まれたレッドグラスです。
真ん中はブルーグラスのリボンです。(♂ですが繁殖能力はありません。)
そして、一番下が普通のブルーグラスです。
アクアリウムはなかなか癒されます。
さて、今日も水槽洗わなきゃ・・・
まったくの趣味のですが・・・
【趣味の話】引越し
最初に書いておきますが趣味の話で不動産でも建築でも時事ネタでもありませんん。
それと引越しが趣味なわけでもありません。
私の趣味は自己紹介にも書いていますが熱帯魚です。
今日は打合せが無くなって、オフとなってしまいました。
私のオフは・・・
水槽を洗っています。
現在は10個以上の水槽があります。(全水量は1000リットルぐらいです。)
通常のお風呂が160~200リットルですから全部の水を換えるととてつもない時間が掛かります。
が・・・、全部の水を換えることはありません。
熱帯魚などの水生生物というのは、非常に水質に敏感です。(種類にもよります。)
その為、全ての水を換えてしまうと、魚等に大変なストレスを与えるので
多くても半分程度の水しか交換しないんです。
また、一気に水を入れるとやはりストレスになるので少しずつ水を入れて
慣らしながら、水を換えます。これを水合わせと呼びます。
こんだけ、水槽があるから、さぞかし、色々な魚を飼っているかと思えば・・・
5本の水槽にグッピー、3本の水槽にビーシュリンプです。
残りの水槽は観賞用で色々な魚が入っていますが、それでも10種類ぐらいです。
簡単に言うと、熱帯魚が趣味というよりもグッピーとビーシュリンプのブリーダーです。
今日はそのビーシュリンプの引越しです。
ビーシュリンプを知らない知らない方のためにちょっと写真を・・・
こんな感じの淡水のエビです。
大きくなっても25ミリ程度です。
何が楽しいのか・・・自分でも既にわかりません。
私は犬猫はもちろん、リス、プレリードッグ、モルモットなどなどの哺乳類から
ヘビ、カメ、トカゲなどなどの爬虫類、カエル、イモリ、サンショウウオなどの両生類
他にもクワガタなどの昆虫類などなど
それに、魚は熱帯魚、海水魚を飼ってきました。
その意地がビーシュリンプを飼っているのかもしれません。
このビーシュリンプはそれだけ飼育が他の生き物と比べると難しいです。
上手くいきだすと、あっと言う間に増えます。
しかし、ある日、突然、死に始めると、ほぼ全滅するまで歯止めが利かなかったりします。
とにかく、水質に恐ろしくうるさく、ちょっとしたことで死んでしまいます。
それだけ、水質にうるさいにも関わらず、累代飼育を重ね、綺麗な模様に
血統を固定化していくのがビーシュリンプブリーダーです。
この辺はグッピーと共通しています。
時々、私がエビをいっぱい飼っているという話をすると
「食べられるんですか?」
と聞かれます。
「食べたことないし、小さいからねぇ」
と言うと・・・
「じゃあ、掻揚げにして・・・」
「安くても1匹500円以上するし、うちにいるのだと、安いのを掻き集めても、1杯30万円ぐらいの掻揚げ丼になるよ」
と答えると、その値段にみんなビックリします。
この、ビーシュリンプ・・・オークションなどでも取引されていますが、いずれにしても恐ろしく値段が高いです。高いものだと、1匹5万円ぐらいします。
今日はそのビーシュリンプの良い柄の子が大きな水槽に引越しさせているんです。
作業は昼から始めて、かれこれ6時間です。
作業中に携帯で撮った写真なのであまり写りがよくありませんが・・・
一度、水に慣れてしまうと、エサもあまり上げなくていいし、場所も取らないので
みなさんもご興味があったら、熱帯魚屋さんをのぞいてみてください。
けっこう、かわいいですよ。
まったくの趣味の話ですが・・・
昨日・今日は・・・
昨日は久々にブログを更新しませんでした。
というのも、昨日~明日までは仕事は休みなのですが
自宅の水槽のレイアウト変更です。
趣味が熱帯魚なもので・・・
我家では90cm水槽1本、60cm水槽1本、45cm水槽1本
そして、34cm水槽5本、30cm水槽1本の9本の水槽が稼動しています。
うちに来た方などは壁一面が水槽なので水族館みたい・・・
と言われるのですが・・・
熱帯魚を本格的にやっている人と比較するとどうってことはないです。
私の知り合いの熱帯魚仲間は70本以上の水槽を展開している人もいます。
上の写真はわかりにくいですがグッピー水槽です。
9本と言っても、全部の水を換えると水量だけで300リットルはあります。
15リットルのバケツで往復20回以上は水を運びます。
腰が痛くなります
現在、やっと、90cm水槽の中身が空になりました。
これから、この水槽をセットします。
今日は1日、水槽とじゃれています。
趣味ネタだけど・・・